【名古屋土産】「麺屋はなび店主監修・台湾まぜそば」を作ってみた!

麺・ごはん

※アフィリエイト広告を利用しています。

皆さん、こんにちは。

なっちです。

今回は、名古屋土産「麺屋はなび店主監修・台湾まぜそば」を作ってみました!!

なっち
なっち

この記事では、こんなことを紹介しているよ!!!!!

  • 名古屋土産「麺屋はなび店主監修・台湾まぜそば」の概要
  • 「麺屋はなび店主監修・台湾まぜそば」の作り方
  • なっち流「それっぽく」を目指すトッピング

今や名古屋名物と言っても過言ではない、台湾まぜそば。

お料理が苦手ななっちもトッピングをすることでそれっぽく作ることができました。

本記事が、皆様の参考になれば幸いです!

トッピングの注意点

なっちブログでは、”料理が得意じゃなくても、簡単に「それっぽく」”をテーマにお土産を紹介しています。

そのため、本店の味に近づける事を目的としておりません。

また、商品パッケージに追加材料が記載されていない場合は、パッケージ画像や独自の判断で追加の材料を決めております。

あくまで本記事を参考にトッピングをする際は、「なっち流」であることをご承知おきください。

麺屋はなびとは台湾まぜそば発祥の店。

麺屋はなびとは、名古屋に本店を構える麺屋で台湾まぜそば発祥の店と言われています。

現在は、名古屋だけでなく東京・京都・岐阜などにも店舗を展開、また韓国・マレーシアといった海外にも進出しているようです。

ところで、台湾まぜそばとはどういった食べ物かご存じでしょうか。

麺屋はなびのサイトには、以下のように紹介されています。

台湾ミンチ(唐辛子とニンニクを効かせた醤油味のピリ辛ミンチ)を極太麺に乗せた、汁無し麺の一種です。

代表的な具は台湾ミンチ、生の刻んだニラ・ネギ、魚粉、卵黄。

好みでおろしニンニクを入れ、よくかき混ぜて食べる。​

スープがない台湾まぜそばには通常の麺を使用すると具が絡まりずらい為、湯切りをせずに麺棒でかきまぜ麺に傷をつけて粘りを出している。

粘りが出ると同時に甘みも増し台湾ミンチと非常に相性がいい麺となる。

台湾まぜそばを食べる際にオススメするのが【にんにく】です。

大量のにんにくは躊躇する気持ちもあるが思い切ってトッピングしていただきたいです。

発祥の地は名古屋の麺屋はなび高畑本店。

麺屋はなび公式サイトより引用
麺屋はなび|名古屋に拠点を置く台湾まぜそば発祥のお店
名古屋名物の台湾まぜそばブームの火付け役で発祥のお店。元祖台湾まぜそばはもちろん塩や限定ラーメンにサイドメニューのご飯ものも見逃せない商品です。

強いにおいを発する食材が多く含まれていますが、正直気にならないほどおいしいです。

はじめて店舗でいただいた時に、衝撃を受けたのをよく覚えています。

それまで食事処について特に興味をもっていなかった私が、はじめて自分の意志で名前を憶えておこうと思ったお店でもあります。

麺屋はなびのサイトには、姉妹店含め、多くの店舗が記載されていますので、

お近くにあるようであればぜひ一度食べに行ってみてください。

なっち
なっち

行ってみてね~~!!!!!

名古屋土産「麺屋はなび店主監修・台湾まぜそば」のセット内容・栄養成分表示

ここでは、セット内容・商品情報について簡単にお伝えします。

セット内容

名古屋土産「麺屋はなび店主監修・台湾まぜそば」のセット内容は以下の2つです。

  • めん
  • ピリ辛肉ミンチ(台湾ミンチ)

2食入りとのことで、2つづつ入っていました。

味の決め手となる重要な材料は入っていますが、セット内容のみでは見た目がパッケージ画像通りにはいかなそうですね。

なっち
なっち

これは、作り甲斐がありそうだね~~!!!!!

栄養成分表示・この製品のアレルギー物質

パッケージ裏面に記載されている製品情報です。

名古屋土産「麺屋はなび店主監修・台湾まぜそば」の作り方

ここでは、名古屋土産「麺屋はなび店主監修・台湾まぜそば」の作り方についてお伝えします。

パッケージ側面に、作り方が記載されているので参考に作っていきましょう!

嬉しい簡単3step!!

  1. めんをゆでる
  2. レトルト具材を温める
  3. 盛り付ける

それでは、調理を開始しましょう!

セット内容のみver.

めんとレトルト具材を温める様子。ともに5分です。

めんを器に盛りつけます。

レトルト具材ををなるべく中央にいくようにかけます。

なっち
なっち

なんだかミートスパゲティみたいだね~~!!!!!

ここまでがセット内容のみでできる状態となります。

なっち
なっち

あれ?もうこれで完成なんだね~~!!

ちょっと見栄えが物足りないね~~!!

なっち流トッピングver.

続いて、なっち流トッピングver.をご紹介!!

麺屋はなびのサイトより台湾まぜそばの画像を見て、独自の判断で材料を用意しました。

ぜひ、以下を参考に作ってみてください!!

追加材料

  • ニラ
  • ネギ
  • のり
  • かつお粉 

さらに、以下も準備しておきます。

  • 卵黄
  • にんにく

トッピング方法

中央部分を避けるように、ネギ・にら・のりをかけます。

さらに、のりの上に、かつお粉を少々…。

卵黄を真ん中に乗せ、ニンニクをかつお粉のとなりにちょこん。

料理が苦手な私でもなんかそれっぽくなりました…!感動!

今回用意した材料は、ほとんど洗って切っただけなので、とても簡単に作ることができました!

これなら料理が苦手な方もチャレンジできるのではないでしょうか!!!

なっち
なっち

トッピングするとかなり見栄えがよくなるね~~!!

粉チーズをかけるとさらにおいしくマイルドに!!

台湾まぜそばのメニューを調べていると、煮卵やチーズが乗っているメニューを見つけたので、自宅にあった煮卵とチーズも追加でトッピングすることに。

おおおおお!!!それっぽいいいいいい!!!!!!!

最終的に今回のせた材料は以下になります。

普通に食べても、ピリ辛いまぜそばにやみつきになりますが、今回チーズを追加したことで、さらにマイルドになり、非常においしかったです!

ちなみに、お店で食べる際に「追い飯」と呼ばれる、残ったピリ辛肉ミンチにご飯を追加するシメがあるのですが、今回のセットの量では、残念ながらミンチが残りませんでした。

「追い飯」は店舗で食べた時にぜひやってみてください。

名古屋駅で購入可能!麺屋はなび店主監修・台湾まぜそば!!

というわけで今回は、名古屋土産「麺屋はなび店主監修・台湾まぜそば」を紹介しました!

麺屋はなび店主監修の台湾まぜそばは、調理も簡単で、名古屋名物の台湾まぜそばを手軽に味わうことができます。

しかしセット内容だけでは、見栄えに物足りなさを感じてしまうかも…。そのため、にあげるより、自分用に買いトッピングを楽しむことに向いているお土産かもしれませんね!

なっち
なっち

自分好みのトッピングを楽しんでね~~!!!

なお今回ご紹介した名古屋土産「麺屋はなび店主監修・台湾まぜそばギフトキヨスク名古屋で購入しました。

名古屋駅には、土産購入ができるキヨスクの店舗が複数ありますが、このギフトキヨスク名古屋は新幹線北口改札・南口改札に近く、ある程度品数もそろっているので帰り際のお土産探しにはピッタリでしょう!

名古屋土産・麺屋はなび店主監修・台湾まぜそば。

友人に配るお土産とは別に、名古屋の味を楽しむため自分用に買ってみてはいかがでしょうか。

なっち
なっち

今回はここまで~!ばいば~い!!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました