【茨城土産】河津庵「金色だしそば」を作ってみた!

麺・ごはん

※アフィリエイト広告を利用しています。

皆さん、こんにちは。

なっちです。

今回は、茨城土産「金色だしそば」を作ってみました!!

なっち
なっち

この記事では、こんなことを紹介しているよ!!!!!

  • 茨城土産「金色だしそば」のお味と口コミについて
  • 金色だしそばの商品概要・作り方
  • なっち流「それっぽく」を目指すトッピング

日本ギフト大賞2020 都道府県賞(茨城県)を受賞し、茨城県を代表するお土産と言っても過言ではない、河津庵の金色だしそば。

「日本初の本格だしを味わえる即席そば」ということで、ちょっと贅沢なお土産!食べるのを非常に楽しみにしていた一品です。

この記事では、気になるお味から商品概要、作り方、購入情報などなど…実際に購入し食した私なっちが、写真を交えてとにかく丁寧に解説!!

本記事が、皆様の参考になれば幸いです!

トッピングの注意点

なっちブログでは、”料理が得意じゃなくても、簡単に「それっぽく」”をテーマにお土産を紹介しています。

商品パッケージに追加材料が記載されていない場合は、パッケージ画像や独自の判断で追加の材料を決めております。

あくまで本記事を参考にトッピングをする際は、「なっち流」であることをご承知おきください。

美味すぎる即席麺!茨城土産・河津庵「金色だしそば」のお味と口コミ!!

化学調味料を使わず、厳選した素材を使用して作られた茨城土産、河津庵の「金色だしそば」。

一体どんなお味がするのでしょうか?

一口食べて最初にまず思ったのが、「なんだこれ、美味しすぎる…」です。

老舗専門店の天然だしこだわりの本返し…、とにかく出汁が美味しすぎます!!鰹節のかおりもすごくいい…。

お土産の即席めんでここまで美味しい物が食べられるのかととにかく感動しました!

なっち
なっち

さすがお出汁パックもついているお土産~!!

味の深さが全然違ってとにかく感動したよ~~!!

もちろん「金色だしそば」の美味しさは、お出汁だけではありません。

お蕎麦に、茨城県が全国に誇るブランド品種「常陸秋そば(ひたちあきそば)」が使用されており、即席麺(ノンフライ低温乾燥麺)でしたが、ちゃんと蕎麦の香りがするんです!

ちなみに「金色だしそば」は麺ゆで不要なんですが、それでもしっかりと麺がほぐれました!

作り方の詳細は、“茨城土産「金色だしそば」の作り方”をご覧ください!

なっち
なっち

器に麺を入れてお出汁をかけたらラップして4分待つだけだよ~!!!

そして今回私は、ネギをトッピング。ネギを加えることで、シャキシャキ食感と独特のピリッと刺激が追加され、より楽しむことができるでしょう!

トッピングの詳細は、なっち流トッピングver.に記載してあるので、ぜひ参考にしてみてください!

なっち
なっち

参考にしてみてね~!!

さらにX(Twitter)ではこんな口コミも発見!

やはり出汁だけでなく麺も美味しいとの意見が見られました!(本当に美味しいお蕎麦でした…)

厳選された素材を使用しこだわりぬいた河津庵の「金色だしそば」。

ぜひあなたも天然の鰹だしの味わいと香りが楽しんでみてください!!

茨城土産「金色だしそば」の概要(セット内容・賞味期限・栄養成分表示)。

ここでは、セット内容・賞味期限・商品情報について簡単にお伝えします。

セット内容

茨城土産「金色だしそば」のセット内容は以下の6つです。

  • 麺 (常陸秋そば)
  • だしパック
  • 本かえし
  • 天かす
  • 枯花かつお
  • 七味

2人前とのことで、それぞれ2つずつ入っていました。(本かえしは1瓶で2人前のため1つのみ)

なっち
なっち

だしパックや本かえしが入ってて本格的~~!!!

賞味期限

茨城土産「金色だしそば」の賞味期限についての情報は見つかりませんでした!

しかし2023年の8月中旬に購入した商品に「賞味期限:2023年11月1日」と記載されていました。

そのため、少なくとも2ヶ月は品質が変わらずにおいしく食べられそうです。

なっち
なっち

なるべく早く食べてね~~!!!!

商品情報・栄養成分表示

パッケージの背面に、商品情報・栄養成分表示の記載がありました。

なっち
なっち

1食あたり318.2kcal~~~!!

茨城土産「金色だしそば」の作り方。

ここでは、茨城土産「金色だしそば」の作り方についてお伝えします。

パッケージ背面に、作り方が記載されているので参考に作っていきましょう!

作り方
  1. どんぶりに、本かえし30ml(大さじ2)と、麺をいれておく。
  2. 鍋に水600mlとだしパック1袋を入れて強火にかける。沸騰してから5分間、中火に(グツグツするように)煮出す。
  3. だしパックを取り出す。「出汁」の完成。
  4. 沸騰直後の熱々の「出汁」を注ぎ、ラップでふたをする。4分たったら、お箸で麺をほぐし、天かす、枯花かつお、七味を添えてお召し上がりください。

安全のため、調理の際は記載されている注意事項をしっかりと確認しましょう!!

なっち
なっち

それじゃあ調理開始~~!!!

セット内容のみver.

どんぶりに、本かえし30ml(大さじ2)と、麺をいれておく。

鍋に水600mlとだしパック1袋を入れて強火にかける。

沸騰してから5分間、中火に(グツグツするように)煮出す。

だしパックを取り出す。「出汁」の完成。

沸騰直後の熱々の「出汁」を注ぎ、ラップでふたをする。

4分たったら、お箸で麺をほぐし、天かす、枯花かつお、七味を添えてお召し上がりください。

なっち
なっち

完成~~!!!

ここまでがセット内容のみでできる状態となります。 

なっち流トッピングver.

続いて、なっち流トッピングver.をご紹介!!

トッピングに関しパッケージの背面に以下のような記載が見つかりました!

お好みで、ネギ、天ぷらなどをトッピングすればさらに楽しめます。

ということで、今回はネギをトッピングすることに。

以下を参考にぜひトッピングしてみてください!!

トッピングの注意点

なっちブログでは、”料理が得意じゃなくても、簡単に「それっぽく」”をテーマにお土産を紹介しています。

商品パッケージに追加材料が記載されていない場合は、パッケージ画像や独自の判断で追加の材料を決めております。

あくまで本記事を参考にトッピングをする際は、「なっち流」であることをご承知おきください。

追加材料

  • ネギ…適量

トッピング方法

中央にネギをのせたら完成です!!

なっち
なっち

トッピングver.完成~~!!

トッピングすることで、ネギ独特のぴりっとした辛みが追加され、お味がまた一段と深くなります!

今回は簡単にトッピングできるネギだけをチョイスしましたが、天ぷらをのせてさらに豪華にしてみてもいいかもしれませんね!

まいわい市場で購入可!茨城土産「金色だしそば」!

というわけで今回は、茨城土産の「金色だしそば」を紹介しました!

なっち
なっち

今回のポイントはこんな感じ~~!!!!

  • 天然の鰹だしと常陸秋そば(ひたちあきそば)が本格的で美味しすぎる「金色だしそば」!
  • 麺ゆで不要で超簡単!!お出汁をとったら、器に入れた本かえしと麺にかけて待つだけ!!
  • トッピングには、ネギが最適!天ぷらをつけてさらに豪華にしてもより楽しめる!

お土産でここまで本格的なお蕎麦が食べられるのか…と感動した「金色だしそば」。

セットの内容も盛りだくさんで、天かす、枯花かつお、七味までついています。そのため、トッピングせずとも本格的なお蕎麦を味わえるのが何より嬉しいポイントですね!

また今回ご紹介した茨城土産「金色だしそば」は大洗まいわい市場で購入しました。

大洗まいわい市場とは、茨城県大洗にある物産直売所です。
茨城のお土産や地場野菜、干物、地酒などを扱っているため、茨城県の土産を購入したい時には、とりあえずまいわい市場へいけば何か見つかるでしょう!

行かれた際は、ぜひ素敵なお土産をたくさん購入してください!!

さらに茨城土産「金色だしそば」はネットでも注文可能です。

今回ご紹介したタイプはお試しセットのため2食入でしたが、ネットでは5食入の注文ができるので、お中元・お歳暮などの贈答品にも良し、自分用へのご褒美にしても良し、と便利な一品となっています!

日本初の「本格だし」を味わう即席そばをぜひご自宅でゆっくり堪能してください!!

なっち
なっち

今回はここまで~!ばいば~い!!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました