皆さん、こんにちは。
なっちです。
今回は、京都土産「伊藤久右衛門の抹茶にしんそば」を作ってみました!!
この記事では、こんなことを紹介しているよ!!!!!
- 京都土産「伊藤久右衛門の抹茶にしんそば」の概要
- 「抹茶にしんそば」の作り方
- なっち流「それっぽく」を目指すトッピング
存分に京都の味を堪能できる「伊藤久右衛門の抹茶にしんそば」。
本記事の作成のため、そのお味について何度も思い出しているうちに我慢ができなくなり、もう一度作って食べたほどおいしかったです(笑)
本記事が、皆様の参考になれば幸いです!
※暑い日は、冷たいざるそばで!ざるそばについてはこちらからどうぞ!!
伊藤久右衛門とは京都・宇治のお茶屋。
今回ご紹介するお土産「抹茶にしんそば」は、伊藤久右衛門で購入した商品となります。
伊藤久右衛門とは、京都府・宇治市に本店を構えるお茶屋。
私も宇治観光の際には毎回訪れ、店内での食事やお土産購入を何度もしているお気に入り店です。
数か月前にも、JR宇治駅前店 茶房にて「にしんそば ゆば付」をいただきました。
また、店内では食事だけでなく、名物である抹茶スイーツや甘味メニューを味わうこともできます。
伊藤久右衛門は、現在京都府内に6店舗展開中。京都・宇治観光の際にはぜひ立ち寄ってみてください!
行ってみてね~~!!!!!
「にしん」×「抹茶そば」の相性抜群!京都土産・抹茶にしんそばのお味。
京都土産・伊藤久右衛門の抹茶にしんそば。
実際に食べてみた感想は、まず「うまい」の一言。
「甘い味付けのにしん」×「だし香るつゆ」×「抹茶そばの風味」の相性が抜群すぎます。
いや、本当においしかったです。
お土産でこんなにおいしいものが食べられるのかと正直驚きました。
まずは、にしんをのせずに「抹茶そば」としていただきました。
ほのかな抹茶の風味を楽しむことができ、なんとも優しい味付け。
それでいてしっかりとそばを食べている食感もあります。これだけでも十分においしかったです。
しかし、にしんをのせることでつゆのお味が一変します。
文字通り にしんの旨味と甘味が増し、味がもう一段深くなるんです。
なお、伊藤久右衛門のにしんは、臭みがない上に、つゆにしっかりとひたしても味がなくならず、最後までその味を楽しむことができました。
大きさも厚みもしっかりとしていて、ボリューム満点。ほろほろと口の中でほどける柔らかい食感もたまりません!
今回なっちは、盛り付け参考画像を元に、小ねぎをトッピング。
ねぎのシャキシャキ感が追加され、辛みが増すことでさらにそばの味が引き立ちます。
薬味の力は偉大です…。
なっち流「それっぽく」を目指すトッピングver.に詳細が記載してあるので、参考にしてみてください!
京都名物にしんそばに、宇治抹茶の豊かな風味が特徴である抹茶そばを使用した「伊藤久右衛門の抹茶にしんそば」。
まさに京都のお土産としてふさわしい一品をぜひ味わってみてください!!
京都土産「伊藤久右衛門の抹茶にしんそば」の概要。
セット内容
今回ご紹介するお土産「抹茶にしんそば」は、以下の3点がセットになっているものを購入しました。
- 抹茶そば
- にしん姿煮
- めんつゆ
それぞれの中身はこんな感じ~~!!!
栄養成分表示・アレルゲン情報
それぞれの製品情報は以下となります。
抹茶そば
にしん姿煮
めんつゆ
なお、アレルゲン情報について伊藤久右衛門公式オンラインショップに以下のような記載を発見。
アレルゲン : 小麦、そば、さば、大豆
アレルゲンが気になる方は、しっかりとご確認をしましょう!
「抹茶にしんそば」の作り方・トッピング材料。
抹茶そばのパッケージ背面に、おいしいゆで方が記載されていました!
また、めんつゆのパッケージ背面にも、めんつゆの希釈度についての記載がありました!
つけ汁 つゆ1:水または湯3
かけ汁 つゆ1:水または湯7
※お好みにより量を調整してください。
なお、つゆは1袋で50mlです。
今回はかけ汁として利用するので、水は350ml用意します!!
それでは、作っていきましょう!!
セット内容のみver.
まずは、抹茶そばから!
そば2束に対して水1ℓ以上を用意し、充分沸騰したらそばをパラパラと入れます。
再び沸騰し始めたら3分間ゆでます。
湯がふきこぼれそうになったら火を弱め、
軽く沸騰した状態にします。 お好みによりゆで時間を調節してください。
ゆで上がったら手早くザルにあげ充分水洗いしてヌメリをとります。
温そばの場合も水洗いして熱いダシを注いでください。
手でやさしく麺を洗ってあげてね~~!!!
つぎはつゆを作ります。
今回は、暖かいそばを作るので、つゆ1袋と水350mlをお鍋にいれて弱火で温めます。
その間に、抹茶そばを、水気を切り器へ移します。
つゆが温まったら、器にそそぎます。
にしんの姿煮をのせたら、完成です。
ここまでがセット内容のみでできる状態となります。
にしんが大きいね~~!!!!
これぞ抹茶にしんそば!!
セット内容だけで十分満足がいく見た目です。
あぁ、食欲をそそる香りがたまりません…。
なっち流「それっぽく」を目指すトッピングver.
トッピングに関して、パッケージに記載は見つかりませんでした!
しかし、盛り付け参考画像より小ねぎをトッピングにすることに。
薬味を追加することで、さらにそばの旨味が引き立つので、ぜひ参考にしてみてください!
追加材料
- 小ねぎ(切ったもの) 少々
トッピング方法
にしんの下に、ちょこんとつつましくのせます。
トッピングver.完成~~!!
お値段もカロリーもそんなに負担にならないので、ぜひ試してみてください!
京都づくしの定番土産「抹茶にしんそば」!
というわけで今回は、伊藤久右衛門の抹茶にしんそばをご紹介しました。
にしんそばというと、
京都の名物と感じる人もいる一方で、北海道の郷土料理と感じる人もいるのではないでしょうか。
しかし、宇治抹茶を使用した抹茶そばであれば、しっかり京都をイメージさせてくれます。
伊藤久右衛門は現在、京都府内にのみ展開していますが、ネットでも「抹茶にしんそば」を購入できるようです。
なお、抹茶そばに関する商品は、セットの種類が数多く用意されており、
「抹茶そば」×「にしん姿煮」×「めんつゆ」をセットで購入することで「抹茶にしんそば」を簡単に作れます。
購入する際は、セット内容をよく確認してみてください。
調理の段階から抹茶の香りを楽しむことができ、京都らしさを十分に味わえる「伊藤久右衛門の抹茶にしんそば」。
味も安定のおいしさで、これは是非とも多くの皆様に食べていただきたい一品です。
今回はここまで~!ばいば~い!!!!
コメント