【千葉土産】「伊勢えびラーメン」を作ってみた!

麺・ごはん

※アフィリエイト広告を利用しています。

皆さん、こんにちは。

なっちです。

今回は、千葉土産「伊勢えびラーメン」を作ってみました!!

なっち
なっち

この記事では、こんなことを紹介しているよ!!!!!

  • 「伊勢えびラーメン」なのに「千葉」のお土産コーナーで売られている理由
  • 千葉土産「伊勢えびラーメン」の概要と作り方
  • なっち流トッピング具材

どうして千葉県に「伊勢えびラーメン」が売っているのだろう…?

そんな疑問を持ちながらも、えび好きな私は土産売り場で迷わず購入。

いったい伊勢えびラーメンとはどんなお味なのか、またなぜ千葉土産として伊勢えびラーメンが売られているのか。

買って、作って、食べて、調べて、感じたことをありのままお伝えします!

本記事が、皆様の参考になれば幸いです!

トッピングの注意点

なっちブログでは、”料理が得意じゃなくても、簡単に「それっぽく」”をテーマにお土産を紹介しています。そのため、本店の味に近づける事を目的としておりません。

また、商品パッケージに追加材料が記載されていない場合は、パッケージ画像や独自の判断で追加の材料を決めています。

記載の追加料金に関しては、概算表記となるため目安として参考にしてください。

あくまで本記事を参考にトッピングをする際は、「なっち流」であることをご承知おきください。

なぜ「伊勢えびラーメン」なのに千葉土産なの?

千葉のお土産コーナーで見つけた「伊勢えびラーメン」。

なぜ千葉県に「伊勢えびラーメン」が売っているのでしょうか。

全国漁業協同組合連合会が運営する「プライドフィッシュ(PRIDE FISH)」の公式サイトには以下のように記載されていました。

イセエビと聞くと、その名の通り三重県・伊勢を思い浮かべる人が多いかもしれません。

しかし実は千葉県も日本有数の産地で、過去には水揚高全国1位になった実績もあります。

千葉のイセエビは立派な触角と暗赤色の殻を持ち、黒潮に鍛えられて引き締まりプリプリした身は最高の味わいです。

PRIDE FISH 千葉のイセエビ プライドストーリーより引用
なっち
なっち

イセエビって伊勢(三重県)だけで捕れるわけじゃないんだね~~!!!

もともとイセエビは茨城県以南の太平洋沿岸に広く分布し、外洋に面した浅い海の岩礁に生息して、豊富なエサを食べて育ちます。

千葉県では房総半島の沿岸に多くの磯根(海藻が茂り、貝類などが棲む海域)があるためイセエビの好漁場となり、この地域のほとんどの漁港において水揚げされています。

中でも夷隅東部漁協、御宿岩和田漁協、新勝浦市漁協で獲れたものは「外房イセエビ」として、千葉県ブランド水産物にも認定。

外房から内房まで房総半島の至るところで、お造りや焼き物・揚げ物・伊勢海老サラダ、汁ものなどのイセエビ料理を堪能でき、東京近郊からの観光客も多く訪れています。

PRIDE FISH 千葉のイセエビ プライドストーリーより引用

「プライドフィッシュ(PRIDE FISH)」公式サイト

確かに、千葉県の海沿いではラーメンに限らずイセエビ料理を目にする機会がありました。

千葉県も立派なイセエビの産地というわけですね!

ちなみに、農林水産省のデータによると、

伊勢海老(イセエビ)の産地は、三重県・千葉県の他に、和歌山県、静岡県、などもあるようです。

ということは、今回ご紹介する「伊勢えびラーメン」も、和歌山県や静岡県のお土産コーナーに売っているかもしれませんね!!

なっち
なっち

今回なっちは「千葉県」で購入したから「千葉土産」として紹介するね~~!!

香りからイセエビを連想!「伊勢えびラーメン」のお味と口コミ!!

イセエビの産地である千葉県で見つけた「伊勢えびラーメン」。

いったいどんなお味なのでしょうか。

まず、最初にやってくるのが、イセエビを連想させるスープの香り

口をつける前から、その香りでしっかりとイセエビをイメージすることができるでしょう。

スープを飲んでみると、あっさりとした塩ベース。ほのかに醤油も感じます。

その後を追って魚介の香りが口いっぱいに広がるため、シンプルでありながらもイセエビの風味をしっかり堪能できるお味です。

このごくごくと飲みやすいスープに、もちもちの生めんがよく合い、重さを感じることなく一気に完食してしまいました!!

なっち
なっち

エビ好きとしてはたまらない一杯だったよ~~!!!

今回私は、ハマグリ・えび・ネギ・その他諸々トッピング。

豪華な海鮮ラーメンができあがりました!

「伊勢えびラーメン」の作り方には、「具等を添えてお召し上がりください。」とだけ記載されており、どんな具材を添えるとよいのかは不明。

また、パッケージに参考画像も見当たりません。

どうやら「あなたの好みにあわせて自由にトッピングしてちょうだい!」というスタンスのようです。

一体何をどのようにトッピングすればいいのか…迷いながらも自分なりに具材を購入。

しかし、

なっち
なっち

漢字を見間違えて「貝」を買ってきちゃったよ~~!!!

なんと私、「貝等を添えてお召し上がりください」と勘違いしており、ハマグリをメイン具材として購入してしまいました!!!

それに合うように他の具材をチョイスしたところ、豪華な海鮮ラーメンができあがったというわけです。

勘違いの偶然から生まれたラーメンですが、

ベースとなるイセエビ風味のスープと、ハマグリのエキスやエビの食感、海苔が見事にコラボし海の幸祭り!!

薬味もいいアクセントになるので外せません!ん~~おいしい!

豪華な具が盛りだくさんで、お腹も心も非常に満足な一杯が出来上がりました!!

トッピングの詳細は、なっち流トッピングver.に記載してあるので、ぜひ参考にしてみてください!

さらにTwitterではこんな口コミも見つけました。

皆さん、様々なトッピングをされているようですね!!

4食入りのため、いろんな具材を試すのも面白いかもしれません。

ぜひ、あなた好みのトッピングを見つけてみてください!!

千葉土産「伊勢えびラーメン」の概要(セット内容・賞味期限・栄養成分表示)。

ここでは「伊勢えびラーメン」のセット内容・賞味期限・パッケージ記載情報についてお伝えします。

セット内容

今回購入したお土産「伊勢えびラーメン」のセット内容は以下の2つです。

  • 伊勢海老ラーメンスープ
  • めん

4食入りとのことで、それぞれ4つづつ入っていました。

なっち
なっち

4食も入っているなんてお得だね~~!!!

賞味期限

賞味期限は、未開封の状態で約90日。

なっち
なっち

約3か月もつから、友人へのプレゼントにも嬉しいね~!!

栄養成分表示・その他記載情報

パッケージの背面に以下のような情報が記載されていました。

さらに栄養成分表示も記載。

なっち
なっち

1食あたり324kcal~~~なのは嬉しいね~~!!!

なお、以下の注意書きも見つかりました。

本品を製造している工場では、小麦、そば、卵を含む製品を生産しています。

なっち
なっち

しっかりチェックしよう~~!!!

千葉土産「伊勢えびラーメン」の作り方・トッピング具材。

ここでは、「伊勢えびラーメン」の作り方・トッピング具材についてお伝えします。

パッケージ背面に、お召し上がり方が記載されているので参考に作っていきましょう!

作り方
  1. 鍋に約2.5ℓのお湯を入れて沸騰させてください。(2人前の場合は、約4.5ℓ)
  2. 沸騰したお湯を丼に約7分目(300cc)とり、添付のスープをとかしてください。
  3. スープを作った残りのお湯で麺をお好みのかたさまでゆでます。(時間は2分~2分30秒を目安としてください。)
  4. 麺がゆで上がりましたらよくお湯を切って先のスープの丼にうつし、具等を添えてお召し上がりください。

セット内容のみver.

鍋に約2.5ℓのお湯を入れて沸騰させてください。(2人前の場合は、約4.5ℓ)

なっち
なっち

2.5ℓってかなりの量だから大きめの鍋を用意してね~!!

沸騰したお湯を丼に約7分目(300cc)とり、添付のスープをとかしてください。

スープを作った残りのお湯で麺をお好みのかたさまでゆでます。(時間は2分~2分30秒を目安としてください。)

麺がゆで上がりましたらよくお湯を切って先のスープの丼にうつしてください。

なっち
なっち

完成~~!!

ここまでがセット内容のみでできる状態となります。 

なっち流トッピングver.

続いて、なっち流トッピングver.をご紹介!!

トッピングに関し、パッケージ背面の「お召し上がり方」に以下のような記載がありました!

具等を添えてお召し上がりください。

しかし、「なんの具を添えるとよいのか」は、記載されていませんでした。

また、商品パッケージに参考画像も見当たらないため、

今回は完全オリジナルでトッピングしていきたいと思います!!

イセエビエキス香るスープとマッチして最高に美味しかったので、よかったら試してみてください!

トッピングの注意点

なっちブログでは、”料理が得意じゃなくても、簡単に「それっぽく」”をテーマにお土産を紹介しています。そのため、本店の味に近づける事を目的としておりません。

また、商品パッケージに追加材料が記載されていない場合は、パッケージ画像や独自の判断で追加の材料を決めています。

記載の追加料金に関しては、概算表記となるため目安として参考にしてください。

あくまで本記事を参考にトッピングをする際は、「なっち流」であることをご承知おきください。

追加材料

材料名値段
かいわれ大根適量7円
白ネギ 適量 11円 
青ネギ 適量10円
ゆで卵1/214円
はまぐり4つ990円
冷凍えび4尾184円
のり2枚13円
※値段は実際に購入した金額から概算で算出しています。
なっち
なっち

合計1229円でトッピング~~!!!

※貝やえびは事前に加熱処理を行ってください!!

トッピング方法

まずは、ハマグリを手前にトッピング。

続いて、奥の方にエビを並べます。

なっち
なっち

トッピングし終えてからエビの加熱処理を忘れていたことに気がついたよ!!

食べる前に慌てて加熱処理したんだけど、皆は気を付けてね~!!

青ネギを全体にちらし、中央に白ネギをのせます。

えびの隣に、かいわれ大根と、ゆで卵をちょこん。

最後に海苔をのせたら完成です!!!

なっち
なっち

トッピングver.完成~~!!

なんとも豪華なラーメンができあがってしまいました!!

今回は、値段を気にせず盛りだくさんにしようと考えていたため、追加料金は1229円とお高めに。

しかし、ベースとなるイセエビ風味のスープとハマグリのエキスやエビの食感、海苔が合わさり海の幸を堪能できる至福の一杯となりました!

えび・貝好きのあなたは、ぜひお試しあれ!!

トッピングする具材で自由にアレンジ「伊勢えびラーメン」!!

というわけで今回は、千葉土産「伊勢えびラーメン」を紹介しました!

なぜ千葉に「伊勢えびラーメン」が売っているのか…。

それは、千葉県も立派なイセエビの産地だったからなんですね!

伊勢えびは高級食材なので、高頻度で食べることはなかなか難しいと思います。

そんな時に、手軽に味わう事ができるのがこの「伊勢えびラーメン」。

食べる前の香りからイセエビを連想させるようなスープは、あっさりして非常に食べやすかったです。

ラーメン土産としてはちょっと珍しい4食入りなので、お得に食べられるのは嬉しいポイントですね!

そして「伊勢えびラーメン」を手にしたらぜひやっていただきたいのが、具材トッピングです。

盛り付け参考画像が載っていない商品なので、いろんな具材でトッピングを試してみると面白いでしょう。私、なっちのトッピングもぜひ参考にしてみてください!

さらに「伊勢えびラーメン」はネットでも購入可能なようです。

あなた好みのトッピングを見つけて、ぜひアレンジを楽しんでみてください!!

なっち
なっち

今回はここまで~!ばいば~い!!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました