【名古屋土産】ヤマモリ「名古屋人が愛するどて丼」を作ってみた!

ごはんのお供

※アフィリエイト広告を利用しています。

皆さん、こんにちは。

なっちです。

今回は、名古屋土産・ヤマモリの「名古屋人が愛するどて丼」を作ってみました!!

なっち
なっち

この記事では、こんなことを紹介しているよ!!!!!

  • 名古屋土産・ヤマモリの「名古屋人が愛するどて丼」の概要
  • 「名古屋人が愛するどて丼」の作り方
  • なっち流「それっぽく」を目指すトッピング

ヤマモリの代表的名古屋土産の片翼、「名古屋人が愛するどて丼」。

元・名古屋人の私、なっちが実際に購入して食べてみました!!

商品名からも連想できる「名古屋の濃い味」を自宅で簡単に味わえるこの一品。写真や口コミを交えてなるべく詳しくご紹介します。

本記事が、皆様の参考になれば幸いです!

トッピングの注意点

なっちブログでは、”料理が得意じゃなくても、簡単に「それっぽく」”をテーマにお土産を紹介しています。そのため、本店の味に近づける事を目的としておりません。

また、商品パッケージに追加材料が記載されていない場合は、パッケージ画像や独自の判断で追加の材料を決めています。

記載の追加料金に関しては、概算表記となるため目安として参考にしてください。

あくまで本記事を参考にトッピングをする際は、「なっち流」であることをご承知おきください。




実は名古屋と縁のある会社・ヤマモリ。

ヤマモリ株式会社とは、三重県の桑名市に本社を置く食品メーカーです。

つゆや醤油、釜めしの素などが特に有名なため、すでにヤマモリ商品を利用している人もいるかもしれませんね。

そんなヤマモリは、愛知県名古屋市でタイ料理レストラン「サイアムガーデン」を運営。

メニュー | タイ料理レストラン サイアムガーデン
名古屋市中区のタイ料理レストラン・サイアムガーデンのメニュー、ドリンク、ランチ、コース料理のご案内。

また、名古屋を拠点とするプロスポーツクラブ「名古屋OJA」のオフィシャルパートナーでもあります。

なっち
なっち

実は名古屋と縁のある会社なんだね~~!!!

さらに名古屋土産として地下街でも購入できるヤマモリ商品といえば、

「名古屋人が愛する台湾丼」「名古屋人が愛するどて丼」です!!

本記事で紹介する「名古屋人が愛するどて丼」だけでなく、

「名古屋人が愛する台湾丼」も名古屋土産としておすすめできるヤマモリの商品のため、ぜひ合わせてチェックしてみてください。

【名古屋土産】ヤマモリ「名古屋人が愛する台湾丼」の記事はこちら!!

ヤマモリ「名古屋人が愛するどて丼」の味!口コミも紹介!!

「名古屋人が愛するどて丼」…いったいどんなお味なんでしょうか。

元・名古屋人の私が実際にいただいてみました!!

まるでハヤシライスのような濃い色。

舌触りはさらっとしていますが、具材に牛筋やこんにゃくがはいっており、しっかりと食感を楽しめます!!

もちろん名古屋人好みの甘辛い濃い味となっています。

ん~~名古屋メシ好きとしてはたまりません!!

なっち
なっち

まさに名古屋人が愛するどて丼ってわけだね~~!!!

今回私は、温泉卵とネギをトッピング。

トッピングすることで味に深みが増し、さらに美味しく味わえます!!

なっち
なっち

生卵じゃだめなの~~????

生卵でも味の変化を楽しめるとは思います!

しかし、温泉卵にすることで、半熟のとろみがありつつもしっかりと「卵」を感じれるため私は温泉卵をオススメします!

どて丼はベースがさらっとしているので、温泉卵の方が八丁味噌と卵のバランスが良くなると感じました。

トッピングの詳細は、

なっち流「それっぽく」を目指すトッピングver.に記載してあるので、ぜひ参考にしてみてください!

さらにTwitterではこんな口コミも。

名古屋メシを象徴するような八丁味噌仕立ての濃い味、どて丼!!

名古屋人が愛するどて丼をぜひあなたも味わってみてください!!

名古屋土産・ヤマモリ「名古屋人が愛するどて丼」の概要。

お仕事を頑張るお父さんのために仕立てた大人のご褒美「名古屋人が愛するどて丼」。

ここでは、セット内容や商品情報について簡単にお伝えします。

セット内容

ヤマモリ「名古屋人が愛するどて丼」のセット内容は以下の1つです。

  • どてどんのもと(レトルトパウチ)

1食入りとのことで、1つのみ入っていました。(画像は裏面と表面です。)

表面と裏面がわかりやすく表記されています。

なっち
なっち

レンジで温める時に、表面・裏面が大事になってくるよ~~!!!

栄養成分表示・アレルギー物質に関して

パッケージの背面に以下のような情報が記載されていました。

さらにパッケージの側面には栄養成分表示も記載。

なお、アレルギー物質に関して、公式サイトに以下のような記載がありました。https://www.yamamori.co.jp/products/nagoyajingaaisuru_dotedon/

アレルギー物質

小麦・牛肉・ごま・大豆

なっち
なっち

しっかりチェックしよう~~!!!

「名古屋人が愛するどて丼」の作り方・トッピング材料。

ここでは、「名古屋人が愛するどて丼」の作り方・トッピング材料についてお伝えします。

パッケージ背面に、お召し上がり方が記載されているので参考に作っていきましょう!

なっち
なっち

2種類の方法で温めることができるよ~~!!

電子レンジで温める方法
  1. 箱から中袋を取り出し、蒸気口が上になっていることを確認します。
  2. 蒸気口を上にしたまま、中袋のみ電子レンジに入れ加熱します。中袋が膨らみ蒸気口から蒸気が抜けます。
  3. 加熱後袋がしぼんでいることを確認し、やけどに注意しながら袋の両端を持って取り出します。
お湯で温める方法

中袋の封を切らずに熱湯の中に入れ、フタをせずに、3~5分間沸騰させてください。

安全のため、調理の際はパッケージ記載の注意事項をしっかりと確認してください!!

セット内容+白米のみver.

今回は、電子レンジで温める方法で作っていきます。

さっそく、どてどんのもと(レトルトパウチ)を電子レンジで温めましょう。

加熱時間は以下を参考にしてください。

加熱時間の目安
  • 500W 1分
  • 600W 50秒
なっち
なっち

温める際に、袋の裏面と表面をしっかり確認してね~~!!

温めている間に、白米を用意しておきましょう。

やけどに注意しながら白米の上に「どてどんのもと」をかければ完成です!

なっち
なっち

完成~~!!

ここまでがセット内容+白米のみでできる状態となります。

ちなみに今回、白米は360g使用しています!!

画像では「どてどんのもと」が少なく見えるかもしれませんが、単純に白米の量が多いだけなので、作る際は注意してください。

※Twitterの口コミで見つけた盛り付け画像も参考にしてみてください!

なっち流「それっぽく」を目指すトッピングver.

続いて、なっち流のトッピングバージョンをご紹介。

なお、トッピングに関して、パッケージに以下の文言を見つけました!

温泉卵をのせて食べるとよりおいしく召し上がれます。

さらにパッケージの調理例画像を参考にねぎもトッピングすることに。

よりおいしくいただくために、是非トッピングしていきましょう!

トッピングの注意点

なっちブログでは、”料理が得意じゃなくても、簡単に「それっぽく」”をテーマにお土産を紹介しています。そのため、本店の味に近づける事を目的としておりません。

また、商品パッケージに追加材料が記載されていない場合は、パッケージ画像や独自の判断で追加の材料を決めています。

記載の追加料金に関しては、概算表記となるため目安として参考にしてください。

あくまで本記事を参考にトッピングをする際は、「なっち流」であることをご承知おきください。

追加材料

  • 温泉卵 1個
  • ねぎ 適量

トッピング方法

トッピング方法も超シンプル!!

ねぎを適量かけ、中央に温泉卵をのせるだけ!!

はい!完成です!!!

なっち
なっち

トッピングver.完成~~!!

今回、ご飯の量を盛りすぎてしまったため美しくトッピングできなかったことが悔やまれます…。

これはリベンジして、こそっと完成画像を差し替えよう!

しかし、トッピングも含めて工数もかなり少なく簡単につくることができました

これなら、忙しい人にもおすすめできるのではないでしょうか。

忙しいあなたに!超お手軽「名古屋人が愛するどて丼」!!

というわけで今回は、名古屋土産・ヤマモリの「名古屋人が愛するどて丼」を紹介しました!

まさに名古屋の味と言っても過言ではない「名古屋人が愛するどて丼」。

特徴である濃い味付けは、名古屋メシ好きにとっては美味しくないはずがない!!

さらに温泉卵をトッピングすることで、さらっとした濃い味噌×とろっとしたマイルドな卵が混ざり、より一層おいしく召し上がれます!!

そして何より「名古屋人が愛するどて丼」の一番のポイントは、調理工程がなによりも簡単なこと。

レンジでチンするだけで、ご飯にかけてどて丼の完成です!

一人前のため、調理土産の中で値段がお安いのも嬉しいポイントですね。

なお、「名古屋人が愛するどて丼」はネットでも購入可能なようです。

忙しい人でも手軽に味わえる「名古屋人が愛するどて丼」。

あなたも是非一度食べてみてください!!

なっち
なっち

今回はここまで~!ばいば~い!!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました